メルカリで発送する際、送料の安くしようとして、
サイズや重さをギリギリで送ってしまい、
サイズオーバーで返送されてしまったことはありませんか。
ちなみに私は一度だけあります笑
このような場合の再発送方法を体験談を元にお伝えします。
私のやり方がすべてではないかと思いますが、参考になればと思います。
メルカリ推奨の再発送方法
メルカリ公式では以下のような記載があります。
- メルカリ便以外で再発送を購入者さんと合意する
- 匿名配送で購入者さんの住所が表示されていない場合、取引メッセージで再発送先を確認する
- らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を利用の場合、再発送にメルカリ便を利用できません。
つまりメルカリで再発送は匿名配送できないとやんわりと記載されています
メルカリで配送する際、QRコードで送り状を発券すると思いますが、再度同じQRコードを表示することができません。

再発送時に、匿名配送できないとは。。
購入者さんも連絡先を教えてくれるかしら。

やり方次第で、匿名での発送も可能です。
もし匿名で再発送したい場合は、以下のような形になります。
今行っている取引を一旦キャンセルをして、再出品して購入してもらう
取引完了前のキャンセルであれば返金されるので、購入者さんに二重請求されることはありません。
但し、自分一人で決めることではなく、購入者さんの意向を伺うことが大切です!
サイズオーバーで返送されてしまったことを素直に謝罪して、今後の方向性を購入者さんと話し合いましょう。
今後の方向性の選択肢として
- 連絡先を伺って、このまま取引をして良いか
- 匿名希望の場合、取引を一旦キャンセルして、再出品して購入してもらうか
- そもそも取引自体をキャンセルするか
ちなみに私は、取引キャンセルの再出品の際には、
迷惑をかけたお詫びとして、心ばかりの値下げを提案しました。
それもあり、購入者さんも「取引キャンセル再出品」を選択してくれました。
取引キャンセルは出品側から行います。
また取引キャンセル後、購入者さんとのやりとりは一切できなくなってしまうので、以下のような工夫が必要になります。
匿名で再発送する際の注意点
これまで述べたように、匿名で再発送する場合は、一度取引キャンセル&再出品が必要になります。
再出品する際には以下のような工夫が必要です。
- 他の人に購入されないよう専用ページを作る
- 購入者さんに自分をフォローしてもらう(購入者さんが再出品した商品をすぐ見つけ出せるようにする)
また、専用ページを作ったとしても、別の誰かに購入されてしまう可能性もあるので、出品内容が分からないようにした方が無難だと思います。
サイズオーバーでの返品は、完全にこちら側のミスなので、丁重にお詫びして購入者さんになるべく負担や迷惑がかからないように考慮します。
何より、再発送は色々と大変なので、予めきちんと大きさや重さを計って発送に出すことが一番です。
もしサイズオーバーで返送されてしまい、困ったときの参考にして下さい。
コメント