楽天経済圏 【楽天銀行の開設】どのカードで申し込みをする? 楽天銀行の開設をしようと思い、手続きを進めていく際に迷ったことがあります。 それは、どのカードを作ればいいか、ということ。 最短3分で申込完了??いやいや、3分じゃ到底無理でしょー!!って思いました。 楽天銀行を開設する際... 2020.08.27 楽天経済圏
楽天経済圏 楽天カード利用者は開設すべき【楽天銀行と楽天証券】 楽天カードを利用している方で、楽天銀行と楽天証券を開設していない方は、すぐに開設することをオススメします。 本当に本当にメリットばかりです。 開設申し込みをしても、全ての設定が終わりまでに1ヶ月ほどかかる場合もあるので、できるだ... 2020.08.25 楽天経済圏
婚活・結婚 独身と変わらない結婚生活。多様化する結婚のあり方「共生婚」とは 独身率の割合は、年々増加傾向にあり、 50歳時の未婚の割合は、男性約23%、女性約14%になっています。 (国立社会保障・人口問題研究所、人口統計資料集2020より) 独身でいる理由は人それぞれだと思いますが、 共同... 2020.08.24 婚活・結婚
ライフスタイル 【会社も婚活も辞める】依存型人間からの脱却 私は2019年、会社でのキャリアアップ&婚活に限界を感じ、自立しようと決意しました。 当時の私は「依存型思考」が強かったと思います(今でもその傾向はまだまだ残っていますが笑) 「役職ついているのに給料が低い」 「結婚すれば... 2020.08.23 ライフスタイル
ライフスタイル 会社を退職!それでも焦らない。無職期間の時間の過ごし方 私は2020年7月に約6年勤めた会社を退職しました。 自分の好きなことでマルシェ出店したい、というのが理由です。(少しずつですが、すでに実践しています) 自分の好きなことだけで収入を確保するの無理と分かっているので、会社で働きつ... 2020.08.21 ライフスタイル
お金 米国ETFの定期買付をNISA枠で始めた理由 投資を始めたいけれど、何をすればいいんだろう。できる限りリスクは負いたくないし。 投資について色々な方が発信している情報を見て、私が「これやりたい」ってたどり着いた投資方法の一つが「米国ETFの定期買付」です。 積立NISAをや... 2020.08.20 お金
お金 iDeCo(個人型確定拠出年金)をやらなかった理由 老後にもらえる年金、退職金などに不安を感じ、2019年に金融庁が「老後資金に必要な資産2000万円」を発表したことで、iDeCoの加入を検討されている方も多いかと思います。 また、色々な場面で「iDeCo加入」を勧められることで、入っ... 2020.08.19 お金
お金 【年収300万以下】32歳独身女・貯蓄500万円できた理由 私は大学卒業後、約10年間、2度転職をしましたが会社員として働いてきました。 これまでの共通点として挙げられるのが、「年収300万円を超えたことがない」ということです。涙 手取りじゃなくて、年収300万円以下です。涙 店長... 2020.08.18 お金
ライフスタイル 【コロナ状況下】ハンドメイド系のマルシェ出店は可能か 私は、ハンドメイド系のワークショップ開催の資格を持っていて、それを生かしてマルシェ出店したいという理由で、前職を退職しました。 去年の夏から決めていたことで、まさかコロナでこんな状況になるとは。 しかし、この状況下でも色々と試行... 2020.08.16 ライフスタイル
メルカリ 【サイズオーバー】メルカリで出品物が返送されてしまったとき メルカリで発送する際、送料の安くしようとして、 サイズや重さをギリギリで送ってしまい、 サイズオーバーで返送されてしまったことはありませんか。 ちなみに私は一度だけあります笑 この... 2020.08.15 メルカリ